
参加型のオンラインzoomセミナー(ズームセミナー)始めました。
ご自宅や会社から簡単にご参加可能です。
zoomセミナー(ズームセミナー)の開き方営業方法。
zoom(ズーム)を活用した対面同様の環境の作り方

今回、zoom(ズーム)を利用した、オンラインzoomセミナー(ズームセミナー)をやるきっかけになったのは、「コロナウィルス」です。
通常の対面セミナーが開催しずらい状況になった為、いち早くオンラインzoomセミナー(ズームセミナー)に切り替えたのですが、同じように困っている方々に、このノウハウをお伝えしよう!解説しようと思い、オンラインzoomセミナー(ズームセミナー)の開き方セミナーを始めました。
小さなセミナーから、大きなセミナーを含めて、年間100本前後のセミナーを開催しているのですが、今までは全部、対面セミナーでした。
オンラインzoomセミナー(ズームセミナー)にも、もちろん興味関心はあったのですが、ずっと先延ばしにしてきてしまいました。理由は簡単。
「難しそうだから。。。。。。」 です。
でも、やってみると、「意外に簡単じゃん!」と、いう事で、zoom(ズーム)の主催者として、そのやり方を分かりやすく具体的にお伝えしようと思います。
zoomセミナー(ズームセミナー)のスタート時は、対面セミナーをどうやってオンラインに切り替えていくかという事でしたが、少しずつ需要に変化があり、最近では、オンライン営業やオンライン商談、オンラインコンサルティング等、zoom(ズーム)をツールとしてどのように上手に実施していくかという内容に、幅が広がってきました。
今回のコロナの影響で、時代が猛スピードで進化しました。
これからの時代は、「リアル+オンライン」の”ハイブリッド型”です。
営業活動も、これまでは、対面でリアルが大半でしたが、これからは違います。オンラインも加わります。セミナーも同様です。
オンライン営業は、コツさえ掴めばすぐに上手に出来ると思います。しかし、セミナーは別物です。リアルとオンラインのハイブリッド型は、とても難易度が高い。
これを上手に実施する為には、機材のセットアップや、主催者(ホスト)として、最低限の機能を把握し、テキパキと操作する事等、環境を整えるノウハウが必要です。
参加者に、パソコンの資料を画面共有したり、操作説明したりと。これからの時代の営業マンは、自分でzoomを上手に使いこなすスキルも必須になってくるのではないかと思います。
僕が主催するセミナーや塾やイベントは、常に4カメ体制です。
複数カメラを使う事で、ワンランク上の生配信の世界が待っています。
手前味噌で大変恐縮ですが、
僕のセミナーに参加してくださる多くの受講者さん達からは、「こんな対面に近いオンラインセミナーに参加したのは初めてでした!」と言って喜んでくださいます。とても嬉しいですね。
そして、予測もしていなかった事の1つに、「このズームスタジオ(会議室)を貸していただけないですか?」という問合せも頂くようになってきました。それもそのはずラブアンドフリー社では、気づいてみれば総額150万円程度のズーム配信機材を使ってオンライン配信しているのですから。元々、YouTubeを配信する機材が揃っていたところに、更にズーム用に増やしていった感じです。だからこそ、質の高いズーム配信が出来るのです。
このzoomセミナー(ズームセミナー)では、数ヶ月、研究に研究を重ねて分かってきたその辺のノウハウもお伝えしていきたいと思います。そんじょそこらのズームセミナーとは訳が違います^^
zoomセミナー(ズームセミナー)の講師プロフィール |
 |
高橋 真樹 Masaki Takahashi
株式会社ラブアンドフリー代表取締役、一般社団法人日本サイバーマーケティング協会代表理事、「売り込まずに売れる仕組みづくりの専門家」著書に「売り込まずに売れる営業をゲットする」がある。
講演実績 |
zoomセミナー(ズームセミナー)のもくじ |
- オンラインzoomセミナー(ズームセミナー)に使う道具
- なぜ、WEB会議システムの中で、zoom(ズーム)がいいのか?使用感等
- パソコン?スマホ?何を使うの?
- カメラの設定は?
- マイクは?
- 参加者は何で見るの?
- ZOOM(ズーム)の使い方
- ZOOM(ズーム)の料金プランを知ろう
- セミナールームの作成方法
- オンラインzoomセミナー(ズームセミナー)当日は、どうやって参加するの?
- オンラインzoomセミナー(ズームセミナー)の募集はどうするの?
- 有料セミナーの場合の費用のやりとりはどうすればいいの?登録フォームの作り方
- 当日どうやって撮影するのか?
|
.jpg)
zoomセミナー(ズームセミナー)の対象者 |
- ズーム(zoom)でセミナーをやってみたい方。
- ズーム(zoom)で営業をやってみたい方。
- ズーム(zoom)でイベントをやってみたい方。
- 手軽に簡単にオンライン配信をやってみたい方
- 双方向型の生配信をやってみたい方
- 顧客を全国に拡大したいとお考えの方

|
2020年03月11日(水)15:00 - 17:00 満員御礼!受付終了
2020年03月26日(木)15:00 - 17:00 満員御礼!受付終了 オンライン参加のみ
2020年04月24日(金)15:00 - 17:00 満員御礼!受付終了 オンライン参加のみ
2020年05月28日(木)15:00 - 17:00 満員御礼!受付終了
2020年06月05日(金)15:00 - 17:00 満員御礼!受付終了
2020年07月03日(金)15:00 - 17:00 満員御礼!受付終了
2020年07月17日(金)15:00 - 17:00 受付終了
2020年08月05日(水)15:00 - 17:00 受付終了
2020年09月10日(木)15:00 - 17:00 受付終了
2020年10月16日(金)15:00 - 17:00 満員御礼!受付終了
2020年11月13日(金)15:00 - 17:00 受付終了
2020年12月18日(金)15:00 - 17:00 受付終了
2021年03月05日(金)15:00 - 17:00 受付中!
▶︎ 個別セミナー One to One をご希望の方はこちら
※当日、無断欠席された場合、以後のセミナーへのご参加は一切お断りしています。予めご了承ください。
zoomセミナー(ズームセミナー)の開催場所 |
&
<オンライン参加>
参加型のオンラインzoomセミナー(ズームセミナー)始めました。ご自宅から簡単にご参加可能です。(ご質問できます) まさにこのセミナーは、オンラインセミナーを開くこの方法です。
静かな場所でのご参加をお願い致します。カフェ等の騒がしい場所でご参加された際は、セミナー進行の妨げになりますので、マイクの音量をOFFにさせて頂きますのでご注意ください。ビデオは必ずオンで顔出しできる方のみご参加可能。
セミナールーム、オンライン合わせて5名です。
お名前とお顔が一致しながら、会話型でセミナーを進めていく為です。初心者向けで少人数で内容濃く開催しております。分からない事は、その場でどんどんご質問ください。そんなアットホームなミニセミナーです。全国からご参加頂いております。
|

zoomセミナー(ズームセミナー)の参加費用 |
5,000円 / 1名
※同業者(WEBサイト制作会社)のご参加は固くお断りしております。
※オンラインセミナーご参加者様を当社ホームページでご掲載させて頂くことがございますので、顔出NGの方は、ご参加をお控えください。
|
2021/01/25