HOME» ・仕事術 »LINE AI トークサジェストで、超らくちん自動返信文を作成!設定方法解説 ライン
・仕事術
LINE AI トークサジェストで、超らくちん自動返信文を作成!設定方法解説 ライン
LINE AI トークサジェストを使えば、急いでいる時なんかに、めちゃくちゃ簡単に返信文を作ることが出来るようになりました。これは凄い。やり取りをちゃんと判断してくれた上で、返信文の候補を5つ前後自動で作ってくれます。口調も選べます。設定方法お伝えします。ライン
こんにちは、高橋です!
みなさん、気づいてましたか?
実は今、LINEでAIが使えるようになってるんです!
実は今、LINEでAIが使えるようになってるんです!
僕もたまたま気づいたんですが、これがなかなかスゴイ。
iPhone 16に設定してみたところ、「これ、みんな知らないんじゃない?」っていう便利な機能が入ってました。
iPhone 16に設定してみたところ、「これ、みんな知らないんじゃない?」っていう便利な機能が入ってました。
その名も
LINE AIトークサジェスト!
LINE AIトークサジェスト!
LINEのやり取りの中で、自動で返信文をいくつか提案してくれる機能です。
返信ボタンのそばに「AI」マークが出て、タップするだけで返信ができちゃう!
返信ボタンのそばに「AI」マークが出て、タップするだけで返信ができちゃう!
しかも、敬語、ため口、フレンドリー系など口調も選べるんです。
忙しいときとか、返信に悩むとき、めちゃくちゃ便利です。
忙しいときとか、返信に悩むとき、めちゃくちゃ便利です。
ただし、設定しないと使えません!
多くの人が気づいてないのはそのせいです。
多くの人が気づいてないのはそのせいです。
LINE AIトークサジェストの設定方法
-
LINEアプリを開く
-
左下「ホーム」→ 右上の「歯車マーク(設定)」をタップ
-
下の方にある「LINE Labs」を開く
-
「LINE AIトークサジェスト」をオンにする
これだけで、トーク画面に「AI」マークが表示され、返信候補が出るようになります!
ちなみに、LINEの中にある「くまちゃんのAIチャット」は、ChatGPTみたいなチャット機能です。でも正直、それよりもこのトークサジェスト機能の方が圧倒的に実用的!
僕のチャンネルでは、こういったAI・SEO・SNS・ホームページ・YouTube活用など、売上アップに直結するノウハウを日々発信しています。
「おっ、便利だったな」と思ったら、
ぜひ いいねボタン と チャンネル登録 をお願いします!
ぜひ いいねボタン と チャンネル登録 をお願いします!
そして、今日みたいな話も含めて、月に1回「高橋真樹塾」という社長向けのマーケティング塾も開催しています。概要欄にリンクを貼っておくので、ぜひチェックしてみてください!
ではまた次回の動画で!

2025/04/24 |