HOME» YouTubeパワーアップ塾 »2025年2月開催:YouTubeセミナー
YouTubeパワーアップ塾
2025年2月開催:YouTubeセミナー
2025年2月開催のYouTubeセミナー
昨日はYouTubeコンテンツ制作と編集に関するYouTube塾を開催した。今回のテーマは、最新の編集技術や撮影手法、そして2025年のYouTubeアルゴリズムの変化について。
2025年のYouTubeアルゴリズムの変化
今回話した中で特に重要なのが、これからは視聴時間よりも視聴者の満足度がより重要になるという点。つまり、長時間見てもらうことよりも、どれだけ「満足した」と感じてもらえるかが鍵になるということだ。視聴者のデバイスや環境によっても評価のされ方が変わるため、AI(Googleジェミニ)によるコンテンツ分析の精度が上がってきていることも強調した。
新しい編集技術と撮影手法
今回特に注目したのが、グリーンバックなしでの背景処理の話。AIツールを使えば、意外と簡単に背景の変更ができる。編集ソフトのフィモーラにはスナップショット機能があり、これをうまく活用すればVlog撮影にも便利そうだ。さらに、アフレコ技術を駆使すれば、撮影時のミスを気にせずに、後からしっかり仕上げられるという点も重要なポイントだった。
塾生さんの冬キャンプVlog編集事例
実際の編集事例として、塾生さんが冬キャンプVlogの編集について共有してくれた。撮影時にどのカットを意識して録るか、編集の工夫、効率よく作業を進めるコツなどをアドバイスした。特に、録画時点である程度カットを意識しておくことで、編集の手間がぐっと減るという話を伝えた。
みんなの近況報告
講義終了後は、各メンバーの近況報告タイム。みんなの最近のYouTube活動について聞くのは刺激になる。
YouTubeを活用して、塾生の皆さんのビジネスの売り上げアップに繋げて頂けたら幸いです。
現場からは以上です。
有難うございました。
次回の開催予定はこちら
https://www.loveandfree.jp/theme1661.html
初回無料体験やってます。
この記事を書いた人 | |
|
|
高橋 真樹【公式】 / Masaki Takahashi 2006年よりWEBマーケティング事業に携わる、「売り込まずに売れる仕組みづくりの専門家」著書に「売り込まずに売れる営業をゲットする」、「年収1,000万円を超える起業術」があるWEBマーケッター。年間のセミナーや登壇回数は100本超え。講演実績。日本全国で、インターネット集客のノウハウやテクニックについて語る。趣味は、キャンプとサウナと筋トレとサーフィン。全国のサウナ施設を巡り毎月25回はサウナに入り、キャンプは仕事の合間に年間35回。YouTube(高橋真樹のてきとうキャンプ)&(高橋真樹の好きな仕事で稼ぐ方法)&(高橋真樹のガジェット紹介)&(高橋真樹のぷらぷら動画)を通して、ビジネスやライフスタイルの提案、情報発信をしている。 |
2025/02/19 |