meo対策

HOME» meo対策 »Googleビジネスプロフィールセミナーやってました。

meo対策

Googleビジネスプロフィールセミナーやってました。

Googleビジネスプロフィールセミナー
 

昨日は、Googleマップを活用した地域ビジネスの集客戦略についての、Googleビジネスプロフィールセミナーを開催しました。Googleマップの上位表示戦略(MEO対策)やGoogleビジネスプロフィールの設定方法、口コミ管理の重要性について詳しくお話ししました。世界で10人中8人が店舗探しにGoogleマップを利用し、検索した人の3人に1人が1日以内に来店するというデータを紹介し、Googleマップの影響力の大きさをお伝えしました。現在、スマートフォンの普及により、従来のチラシや看板といった集客手法だけではなく、オンライン上での検索対策がより重要になっています。その中でも、Googleマップは特に強力なツールであり、適切に運用することで売上の向上につながる可能性があります。

Googleマップの重要性と現状

Googleマップ検索の現状について解説しました。ユーザーの多くが、特定の店舗名ではなく「〇〇市 ラーメン」や「近くのカフェ」などのキーワード検索を行い、その結果として表示されるGoogleマップ上のビジネス情報をもとに来店を決定しています。Googleの検索エンジン自体が、位置情報を考慮した結果を提供するため、地域密着型のビジネスほどGoogleマップ対策が不可欠です。特に、スマートフォンユーザーは、外出先でその場で検索し、数時間以内に訪れることが多いことから、適切な情報を提供することが集客につながります。

また、Googleマップにおけるビジネスの評価は、口コミや写真の充実度によって大きく左右されます。例えば、Googleビジネスプロフィールに登録していても、適切に情報を更新していないと、競合店に埋もれてしまう可能性があります。逆に、定期的に情報を更新し、口コミへの対応を徹底することで、検索結果の上位に表示されやすくなります。

Googleビジネスプロフィールの設定と運用

Googleマップで効果的に集客を行うためには、Googleビジネスプロフィールの活用が不可欠です。Googleビジネスプロフィールセミナーでは、具体的な設定方法や運用のポイントについて詳しく説明しました。

  1. 正確な基本情報の登録
    ビジネス名、住所、電話番号、営業時間などの基本情報を正しく入力することが重要です。特に、営業時間の更新を怠ると、実際の営業状況と異なる情報が表示されることがあり、ユーザーの信頼を損なう可能性があります。

  2. ストーリー性のあるプロフィール作成
    Googleビジネスプロフィールには「ビジネスの説明」欄があり、ここに自社の強みや特徴を簡潔に記載することができます。単に「美味しい料理を提供しています」といった一般的な説明ではなく、「地元の食材を使用し、毎日手作りの料理を提供。創業30年の伝統の味をお楽しみください」といった具体的な情報を記載することで、ユーザーに魅力を伝えることができます。

  3. 写真・動画の活用
    Googleマップ上でのクリック率を上げるためには、視覚的な要素も重要です。実際に、写真が豊富なビジネスは、そうでないビジネスに比べて集客効果が高いというデータがあります。特に、料理の写真や店内の雰囲気が伝わる画像を定期的に投稿することで、より多くの人に興味を持ってもらえます。

  4. 口コミ管理の重要性
    口コミは、Googleマップのランキングにも大きく影響を与えます。良い口コミが多いほど、検索結果で上位に表示される可能性が高まります。また、口コミに返信することで、ユーザーとの信頼関係を築くことができます。セミナーでは、口コミへの適切な返信方法についても解説しました。例えば、否定的な口コミに対して感情的に反応するのではなく、冷静かつ誠実な対応を心がけることが大切です。

上位表示のための戦略

Googleマップでの上位表示を狙うためには、定期的な運用と戦略的な施策が必要です。特に、以下の3つのポイントを押さえることで、検索結果の上位に表示される可能性が高まります。

  1. ストーリー性のあるプロフィール作成
    ユーザーが共感しやすいストーリーを盛り込んだプロフィールを作成することで、信頼感を高めることができます。

  2. 定期的な写真更新
    Googleは、定期的に更新されるビジネスを評価する傾向があります。そのため、最低でも週に1回は新しい写真を追加することが推奨されます。

  3. 口コミ管理と返信の徹底
    口コミに対して返信を行うことで、ユーザーの信頼を得るとともに、Googleの評価を高めることができます。

成功事例と注意点

実際の成功事例として、結婚相談所やキャンプ場の事例を紹介しました。結婚相談所では、Googleマップの活用により、地域内での認知度が向上し、新規顧客が増加しました。キャンプ場では、施設の魅力を伝える写真を定期的に更新し、口コミに丁寧に返信することで、評価が向上しました。

一方で、注意すべき点として、やらせ口コミのリスクについても触れました。Googleは、虚偽の口コミを厳しく取り締まっており、不正が発覚するとビジネスプロフィールの削除や検索順位の低下といったペナルティを受ける可能性があります。また、2年以上更新がないビジネスは、Googleによって非表示になるケースもあるため、定期的なメンテナンスが必要です。

ご参考にしてください。

次回のGoogleビジネスプロフィールセミナーの開催予定はこちら





 




 




 
東京都渋谷区恵比寿1-31-11 恵比寿MSビル301
03-6277-0102
のことならお任せください!
 

 

この記事を書いた人

高橋真樹

高橋真樹

高橋 真樹【公式】 / Masaki Takahashi
株式会社ラブアンドフリー代表取締役

2006年よりWEBマーケティング事業に携わる、「売り込まずに売れる仕組みづくりの専門家」著書に売り込まずに売れる営業をゲットする、「年収1,000万円を超える起業術」があるWEBマーケッター。年間のセミナーや登壇回数は100本超え。講演実績。日本全国で、インターネット集客のノウハウやテクニックについて語る。趣味は、キャンプとサウナと筋トレとサーフィン。全国のサウナ施設を巡り毎月25回はサウナに入り、キャンプは仕事の合間に年間35回。YouTube(高橋真樹のてきとうキャンプ)&(高橋真樹の好きな仕事で稼ぐ方法)&(高橋真樹のガジェット紹介)&(高橋真樹のぷらぷら動画)を通して、ビジネスやライフスタイルの提案、情報発信をしている。

 

2025/02/28