高橋真樹塾

HOME» 高橋真樹塾 »高橋真樹塾2025年4月開催レポート:ChatGPT・LINE・Appleの最新トレンド&AI時代のブランド戦略

高橋真樹塾

高橋真樹塾2025年4月開催レポート:ChatGPT・LINE・Appleの最新トレンド&AI時代のブランド戦略

高橋真樹塾
こんにちは、高橋真樹です。
4月の「高橋真樹塾」では、AI・SNS・SEOの最前線をテーマに、これからの時代に「選ばれる人」になるための実践知を共有しました。

今回はその内容をお届けします。
 



【トピック1】AI × SNS × SEO 最新トレンドまとめ

・ChatGPTが劇的進化
 画像生成機能がすごいことに!ジブリ風、漫画風、写真風、ドラゴンボール風…何でもOK。
 さらに手相まで見れます。旅行プランや仕事スケジュールの提案も◎

・LINE AIトークサジェスト、知ってますか?
 まだ利用率1%未満。返信補助に便利で、LINEでのやり取りが効率化されます。
 設定:LINEホーム > サービスからAI追加 → LINEラボでON

・Apple Intelligenceが実用レベルに
 SiriとGPTがつながり、スケジュール・メモ・リマインドもスムーズに。
 例:「黒柳徹子の年齢は?」にも即答!

・SEO界隈の注目ポイント
 アメリカでAIオーバービュー(AIが旅行プラン提案)が話題に。
 インスタ世代も、AI検索に流れてくる兆しあり。
 Brighton SEOの報告では「AI経由の流入はCV率が高い」とのこと。
 



【トピック2】AI時代のブランド戦略とは?

・「検索され、選ばれる人」になるには?
 SNSでの発信内容が、AIの判断基準になります。
 誰かの記憶に残る発信、していますか?
 ブランドになることで、AIにも評価される時代です。
 



【トピック3】メルマガ方式で活動レポートをラクに作成

活動報告や議事録を手間なく発信したい方におすすめの3ステップ。

  1. 資料をまとめる(テキスト、音声、動画すべて)

  2. ChatGPTで要約

  3. そのままメルマガやブログに貼るだけ!

Zoom会議録 → Nottaで文字起こし → ChatGPTで整理 → WordでPDF化 → 不参加者に共有
この一連の流れが“超時短”で実現できます。

ブログやSNSにも転用できる、一石三鳥の方法です!
 



時代は確実に変わっています。
変化をチャンスに変え、自分の価値をAIにも伝えていきましょう!

それでは、また次回の高橋真樹塾でお会いしましょう。

— 高橋真樹

2025/04/24