HOME» YouTube集客 »独り社長でも出来る「売れるYouTube戦略」動画投稿本数・撮影機材・動画編集・チャンネル設計
YouTube集客
独り社長でも出来る「売れるYouTube戦略」動画投稿本数・撮影機材・動画編集・チャンネル設計
独り社長でもできる 売れるYouTube戦略
こんにちは、高橋です。
今回は 「独り社長でもできる 売れるYouTube戦略」 というテーマで解説していきたいと思います。
目次
- なぜ独り社長にYouTubeが必要なのか
- 売れるYouTube戦略の基本
- 実践!独り社長向けのYouTube運用法
このような流れでお話ししていきます。
まず 「なぜ独り社長にYouTubeが必要なのか」 について解説していきます。
1. なぜ独り社長にYouTubeが必要なのか?
まず、YouTubeを活用することで 「集客の自動化」 が可能になります。
つまり 24時間働く営業マンを持つ ことができる、という感覚です。
実際にやってみないとこの感覚は分かりにくいかもしれませんが、YouTubeは本当に 24時間稼働してくれる営業マン のようなものです。
私自身、YouTubeにたどり着くまではさまざまなSNSを実験しながら運用してきました。
しかし、最終的にYouTubeが 「自分の分身のように働いてくれるツール」 だと実感しました。
今、こうして話をして収録をしているわけですが、この動画は私が何かをしている間も 一人歩き して、多くの人に届いていきます。
これが YouTubeの最大の魅力 です。
つまり、あなたの分身をインターネット上にどんどん作っていくイメージ ですね。
権威性の法則
次に、「権威性の法則」 についてお話しします。
これは 顔出し+専門性のアピールによって信頼を得る という考え方です。
YouTubeの不思議な点は、
「芸能人でもないけれど、一般人でもない」
という 中間のポジション を築けることです。
「YouTubeで見たことがある人だ!」と言われるようになり、自然と 権威性が高まる のです。
だからこそ 顔出しをして、あなたの専門性をアピールする ことが重要です。
「顔は出したくない」という人もいますが、ぜひ勇気を出して挑戦してみてください。
それだけで 大きな効果 を得ることができます。
広告費ゼロで見込み客を獲得
YouTubeの大きなメリットは 広告費ゼロで見込み客を獲得できること です。
通常、ホームページに何千回、何万回とアクセスを集めるのは簡単ではありません。
しかし、YouTubeなら 継続的に取り組むことで、ホームページ以上の集客力を持つことができる のです。
これこそが YouTubeの強力な集客パワー です。
2. 売れるYouTube戦略の基本
ターゲットを明確にする
YouTube運用の成功のカギは ターゲット設定 です。
これは YouTubeだけでなく、すべてのビジネスに共通する考え方 ですね。
まず、あなたの商品やサービスを BtoB(法人向け)で売るのか、BtoC(個人向け)で売るのか を明確にしましょう。
この部分が曖昧なままだと、動画の方向性がブレてしまいます。
さらに、どんな人に動画を見てほしいのか 具体的に想定することが重要です。
「どんな悩みを持っている人が視聴者なのか?」を考えながら発信すると、より効果的な動画になります。
伸びる動画の2パターン
YouTubeでは 「伸びやすい動画の型」 があります。
特に有効なものは 「悩み解決型」と「ビフォーアフター型」 です。
-
悩み解決型
→ 視聴者の悩みを解決する動画(例:「独り社長のYouTube運用法」) -
ビフォーアフター型
→ 成功事例を紹介する動画(例:「売上10倍になったYouTube活用法」)
この2つを意識すると、より多くの人に見てもらいやすくなります。
3. 実践!独り社長向けのYouTube運用法
シンプルな運営体制を作る
YouTubeを運用する上で大切なのは、撮影や編集にこだわりすぎないこと です。
完璧を目指して1本の動画に1ヶ月かけるよりも、 「70%の出来でGO!」 の精神で、どんどん動画をアップしていきましょう。
目安は週に1〜2本の投稿 です。
最低でも 週1本 はアップすることをおすすめします。
また、毎回撮影するのは大変なので、撮りためしてスケジュール投稿する ことがポイントです。
私の動画もすべて 事前に撮りためて、スケジュール設定でアップ しています。
これなら 無理なく継続 できますね。
ネタ切れしない方法
「動画のネタが思いつかない…」という方も多いですが、
視聴者の質問や、よく聞かれる事例を活用 するのがコツです。
また、最近では ChatGPT などのAIツールを活用するのもおすすめです。
昔はアイデア出しが大変でしたが、今は AIを活用すれば簡単にネタを見つけることができます。
効率的な運用方法
最低限の機材でスタートし、編集にこだわりすぎず、継続的にアップすること が大切です。
機材は スマホやパソコンのカメラでも十分 です。
高価なカメラを買う必要はありません。
また、編集も シンプルにして、アップのハードルを下げる ことが重要です。
まとめ
今回は、
- なぜ独り社長にYouTubeが必要なのか
- 売れるYouTube戦略の基本
- 実践!独り社長向けのYouTube運用法
という3つのテーマでお話ししました。
YouTubeを活用すれば 広告費ゼロで見込み客を獲得し、24時間働く営業マンを持つことができます!
ぜひ あなたのビジネスにもYouTubeを取り入れて、売上アップを目指してみてください!
この動画が 役に立った、参考になった と思った方は、ぜひ 高評価ボタン&チャンネル登録 をお願いします!
それではまた次の動画でお会いしましょう!

2025/03/08 |