HOME»
・仕事術
»「仕事も身体づくりも考え方は同じ」
・仕事術
「仕事も身体づくりも考え方は同じ」
「仕事も身体づくりも考え方は同じ」
スポーツジムへ通いはじめました。
場所は表参道です。

この3ヶ月間で7キロの減量に成功しましたので、
次は少し筋肉量をアップしてみようかなと思っています。
びっくりする事に、運動はほぼしていないのですが、
体質を測定してもらうと、なんとスコアは81点。
ジムのお兄さんが言うには、
結構いいみたいです。
もうちょっと頑張ってみたいと思います!
自分の身体がどう変化してくるのかが、
2〜3ヶ月後が楽しみです。
会社を成長させていく事、
仕事をうまく回す事、
自分の身体をコントロールしていく事って
似てる部分が非常にあると思います。
色々あるんですが、
簡単に言うと、
「目標設定 × 実行力」 です。
仕事もそう、身体づくりもそう、
目標ばかり設定しても、実行できない人たちが
世の中には沢山います。
自分も昔はそうでした。
また、目標もないままひたすら実行に移す人たちもいます。
これは長続きしません。
人間ってやはりゴール(目標)を設定する事により
きちんと進んでいく事ができると思います。
ポイントは、
目標設定したならば、
それに対して日々どうなっているのかと言う事を
徹底的に「数値管理」する事です。
数字はウソをつきませんからね。
数値管理する事により、
今後の「傾向と対策」を考える事ができます。
これが重要だと思います。
まずは目を伏せたくなりますが、
現状を知る事です。しかも数値で。
現状を把握する事ができたら、
課題を見つけます。
何がいけないのか?と。
いけない理由が必ずあるはずです。
いけない理由が見つかれば、
打ち手を考える事ができます。
後はその打ち手を行動に移すだけです。
最後の行動に移す部分が
結構強敵です。
これはメンタルが関係してきます。
精神力が強くないと
実行し続けると事ができません。
整理すると、
1 現状を把握する
↓
2 課題を見つける
↓
3 打ち手を立てる
↓
4 行動に移す
この4ステップです。
仕事も身体づくりも
やはり考え方は同じです。
この4ステップを実践するだけです。