・仕事術
「情報のインプットの仕方」

「情報のインプットの仕方」
今、ちょうど不動産投資に興味を持ちはじめたので
情報をかき漁っているところです。
分からないジャンルの事を知りたい時、
僕がいつも最初にする事は、
書店へ走り、本を大量ゲットする事です。
分からないジャンルの事でも、
大抵10冊ほどの本を読み込むと
結構詳しくなれます。
そして、本を読み込む時は、
必ずそばに
・Mac
・iPad
・iPhone
のいずれかを用意しておきます。
そして、気になることや、
行動に起こす事を片っぱしから、
evernoteにメモをとっていきます。
最近は、高性能のBluetoothのイヤフォンマイクを
手に入れているので、
いちいちキーボードを叩くのは面倒ですから、
ほぼ音声入力に頼っています。
これが非常に便利。
音声入力は本当に便利で、
スポーツジムで、ウォーキングマシンに
乗っかっている時でも、
ドンドン、メモを取る事ができます。
そして、著者のWEBサイトも
片っぱしから閲覧していきます。
著書の中で紹介されている
WEBサイトも片っぱしから閲覧していきます。
で、同時進行で、
セミナーも片っぱしから聞きに行きます。
・・・・って、行動していくと、
だいたいある程度の方向性が見えてきます。
で、その方向性を見極めて、
アクションに移していきます。
大切な事は、
情報収集した事を
スピーディーに行動に移すこと。
何についても言える事ですが、
情報収集だけして
頭でっかちになり、
何も行動しない人が世の中ほとんどです。
だからこそチャンスで、
行動したもん勝ちです。
ドンドン差をつける事ができます。
・・・では、そろそろ
こどもを小学校に送りに行く時間です!
今週も張り切っていきましょう^^
2015/05/11 |