・仕事術
目標設定の大切さと日記のパワー。
今日で、日記をつけはじめて、ちょうど4年目に突入します。
まる3年が経ったということですね。
こんなに継続していることが不思議なくらい。
2012年の1月23日は、紙のノートでスタートしています。
そして、2015年の1月23日は、デジタルへと変化しました。
いろいろと試行錯誤しながら、たどり着いたのは、
エバーノート。
とにかく出歩く事が多いので、
ノートを持ち歩くと、かさばるんです。
結局、デジタルになってしまいました。
やっぱり便利です。
・・・で、evernoteに、毎朝、目標を書き綴っています。
3年前に日記に書き綴っていたことは、
ほぼ全て、目標達成しています。
2015年も年が明けて、
もう1月も終りにさしかかっています。
皆さんの今年1年の目標は、決まりましたか?
リアルな目標がいいですよ。
少し背伸びするくらいの。
現実的ではない目標を書いても面白くなくなってきます。
しかも数値に落とすこと。
数値に落とすことで現実的になってきます。
文章だけで「●●がしたい!」とかはダメですね。
数値化する事です。
日記だけが全ての要因ではないですが、
僕は小さな目標をコツコツと達成しています^^
2015/01/23 |