HOME» ・プライベートVLOG »Googleバスは仕事がはかどるんですって。
・プライベートVLOG
Googleバスは仕事がはかどるんですって。
米Googleでは、10年前から無料の通勤バスを走らせています。
サンフランシスコなどに住む従業員を対象に、シリコンバレーの本社までの区間を走り、福利厚生と環境保全を掲げています。
Googleのバスの所有台数は、現在100台。利用者は毎日5,000人。本社で働く人の実に4分の1。
従業員は、マイカーの維持費やガソリン代を節約できます。そして、集団移動なので排ガスが減り環境にも良いと。
しかしながらこうした理由とは別に従業員に指示される訳があると言います。
最近の若い技術者は、郊外のシリコンバレーに立つプール付きの一軒家よりも、洒落た飲食店が立ち並ぶ、サンフランシスコ市内に住みたがる傾向があります。
そうなると、本社まではマイカーで50分。
会社の専用バスなら快適で、しかも無線でのネット接続も可能。だから「バスに乗った瞬間から仕事をはじめることができる」と。
バスの中は、広いテーブルでパソコンを開いて作業できると言います。
働く人の中でどんどん「時間」が貴重なものになっています。ネット環境の普及で、オフィス以外でも仕事ができるようになりました。
これからはこういった意味での「快適さ」が必要とのこと。ビジネスの仕事のしやすさです。
複数の電源や無線でのネット接続、使いやすいテーブル。
こうした環境が整えば、飛行機よりも新幹線を選ぶ人も増えてくる。
駅構内ももっともっとビジネス向けのものが増えていい。
Googleが自動運伝車を開発する目的のひとつは、「通勤時間にも仕事ができるようにすること」だと言います。
自分で運転をしなければ、確かに沢山の時間が確保できそうですね。
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
2014/12/08 |