HOME» ・プライベートVLOG »焚き火リフレクターが凄すぎた!冬のデイキャン、あきる野市協同村ひだまりファーム キャンプグリーブ風防版120センチ、ニトリキッチンラック×コールマンファイヤーディスクも最高!
・プライベートVLOG
焚き火リフレクターが凄すぎた!冬のデイキャン、あきる野市協同村ひだまりファーム キャンプグリーブ風防版120センチ、ニトリキッチンラック×コールマンファイヤーディスクも最高!
焚き火リフレクターが凄すぎた!
冬のデイキャン、あきる野市協同村ひだまりファーム キャンプグリーブ風防版120センチ、ニトリキッチンラック×コールマンファイヤーディスクも最高!
1ヶ月ぶりのデイキャンです。
今回は、冬のデイキャンなので、テントやタープは持ってきていないです。焚き火セットと、椅子だけで、サクッとデイキャン。アルファードから、オガワのカートにキャンプ道具を全部ぶち込んで運んできました。このカートがあるのと無いのとでは大違い。しかも深さが高いので、荷崩れしないところもとってもいい感じ。
自分達側から見ると、こんな感じ。はじめて、焚き火リフレクターを使ったんですが、めちゃくちゃ暖かかった。これは凄い。もっと早くに買えば良かったです。キャンプやる時は、何気に温度計を持っていると、色々なシーンでYouTubeやブログで解説するのに、いいかもですね。Amazonで買っておこっと。
ニトリで買った、キッチンラックも今回のデイキャンで初登場。焚き火でガンガン焼いても、変形する感じはしないですね。コールマンの焚き火台ファイヤーディスクの上に、Mサイズのラックがピッタリ。このラックの良い所は、大きいサイズの薪を入れる事が出来る事ですね。ラックの下に、大きいサイズの広葉樹が3本は入ります。
上から見るとこんな感じ。今後、BBQコンロの出番は、少なくなる感じがします。焚き火ガンガンして、調理まで出来るこのお手軽スタイルが、冬のデイキャンプには最高かもしれません。
この記事を書いた人 | |
![]() |
高橋 真樹 Masaki Takahashi 株式会社ラブアンドフリー代表取締役、2006年よりWEBマーケティング事業に携わる、「売り込まずに売れる仕組みづくりの専門家」著書に「売り込まずに売れる営業をゲットする」がある。講演実績。最近ハマっている事は、キャンプとサウナと筋トレ。サウナは整いを求め年間200回入る男。YouTubeは、もはや趣味の領域。 |
2022/02/07 |