HOME» ・WEBマーケティング »儲かる集客から営業までの流れ、FFMBマーケティングファネルについて解説!
・WEBマーケティング
儲かる集客から営業までの流れ、FFMBマーケティングファネルについて解説!
儲かる集客から営業までの流れ、FFMBマーケティングファネルについて解説!いきなり売り込もうとしていませんか?
はい、こんにちは、高橋です。今回は、こんなタイトルでお話ししたいと思います。集客から営業までの基本的な考え方について少しお話ししようと思っています。今日お話しするのはマーケティングファネルについてです。少し解説をしたいと思っています。で、今回の話は、インターネットの中だけでの話ではなく、リアルの営業活動やビジネスにも適用できる基本的な考え方についてお伝えしようと思っています。それほど難しくないので、じっくりお聞きいただければと思います。
まず、僕も起業した当時、約17年~18年前、間違った考え方をしていたことがありました。例えば、ネット集客のコンサルティング会社をやっていると、コンサルティングを売りたいとか、ホームページを売りたいと考えて、その商品を直接買ってくれる人を探そうとしていたんです。皆さんもそういう風に考えたことはありませんか?
しかし、実は、そのアプローチは間違っていました。お客さんになってくれるかもしれない人たちに、じっくり接近して関係を築いていくことが大切なんです。それが、このFFMBと書いてある4つのステップに関連しています。
-
左側の「F」は「フリーコンテンツ」で、無料で提供される情報や有益な話など、あなたの商品やサービスに興味を持ってもらえる人々に提供します。ここでは与えることが大切です。
-
次に「F」は「フロントエンド商品」で、ここでは大きな利益を求めず、軽めの商品やサービスを提供します。これは、中間のステップで、ここで利益を得る必要はありません。
-
中間のステップで、ミドルエンドの商材を提供します。これは、最後のバックエンドに繋げる為に必要なステップです。
-
最終的には、「バックエンド商品サービス」で、ここでさらに契約を結んで利益を得ることができます。
このようなステップを通じて、顧客に近づいていく流れを作り出すことが大切です。これを、あなたの会社のホームページや他のプラットフォームで展開することで、顧客を引き寄せることができます。
要するに、ホームページ以外でも、ビジネスを成功させるために、このようなフローを構築し、準備していくことが大切です。コツコツと努力し、配信を継続することで、顧客を獲得していく道が開けます。
今日は、マーケティングファネル(FFMB)についてお話ししました。是非、ご参考にしてみてください。ありがとうございました。
2023/10/23 |