HOME» ・WEBマーケティング »ペンギンアップデート3.0が1年以上の時を経て実施
・WEBマーケティング
ペンギンアップデート3.0が1年以上の時を経て実施
Googleは、先週金曜日の夜(現地時間)にペンギンアップデートの更新を実行したことを認めたようです。
更新を実施した以外の情報は今のところないようですが、更新は確かに実行されたようです。
当社自身の順位を見ている限りでは悪い影響はなく、むしろ今まで圏外だったキーワードが上がってきています。
今後の動向をウォッチしていきます。
【ペンギンアップデート履歴】 ※日付は現地時間
ペンギンアップデート 1.0(導入)on 2012年4月24日
ペンギンアップデート 1.1(1度目の更新、データのリフレッシュ) on 2012年5月25日
ペンギンアップデート 1.2(2度目の更新、データのリフレッシュ)on 2012年10月5日
ペンギンアップデート 2.0(3度目の更新、データのリフレッシュとアルゴリズム改良)on 2013年5月22日
ペンギンアップデート 2.1(4度目の更新、データのリフレッシュとアルゴリズム改良)on 2013年10月4日
ペンギンアップデート 3.0 (?)(5度目の更新、詳細不明)on 2014年10月17日 ※今回
※ペンギンアップデートとは?
ペンギンアップデートとは、質の低いウェブサイトから多くのリンクを集め、順位を向上させていたウェブサイトの評価を下げるアルゴリズムです。
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
2014/10/20 |