HOME» ・WEBマーケティング »暇さえあれば、 Googleアナリティクスで分析する。
・WEBマーケティング
暇さえあれば、 Googleアナリティクスで分析する。

暇さえあれば、
Googleアナリティクスで分析する。
ウェブサイトを集客マシーンに仕上げたいのならば、
Googleアナリティクスをきちんとみましょう。
僕の趣味は、Googleアナリティクスを
眺めることです。
嘘です(笑)
でも、趣味に近いぐらい、
暇さえあれば眺めています。
分析する項目は沢山ありますが、
難しく考えないでください。
シンプルに考えましょう。
「どんなキーワードでサイトへ入ってきているのか?」
「流入元は、自由検索なのか?ソーシャルからなのか?」
などなど、毎日眺めるところは決まっています。
不思議な事に、毎日、Googleアナリティクスを
眺めていると、傾向がつかめてきます。
色々な現状を日々目にする事により、
「気づき」が出てきます。
この「気づき」が大事です。
「なんでこうなっているんだろう?」
って、思うところが出てくるようになります。
その、「何でだろう?」を
深堀して調査していきます。
これを、日々繰り返す事により、
次の「打ち手」が見えてきます。
サイトの中で起きている、
「良い現象」も、「悪い現象」も、
必ずそれらの現象には、「理由」があります。
その「理由」を探すわけです。
これ、慣れてくると、
その原因追求が楽しくなってきます。
「ナルホドね、こういう事が理由だったんだ!」って、
発見した時は、とても楽しいです。
やっぱり、半分趣味になっているかもしれません(笑)
凄い、分析する人にならなくたっていいです。
しかし、ちょっと分かるくらいの人には、
なった方がいいです。
昨日は、神宮の花火大会。
うまいビールでした。

2015/08/12 |