HOME» ・WEBマーケティング »Googleアナリティクスでアクセス元企業を知る方法
・WEBマーケティング
Googleアナリティクスでアクセス元企業を知る方法

Googleアナリティクスで、実はアクセス元の企業と閲覧したページを知ることができます。
そんな事ができると結構いいことありそうですよね。
そのためにはちょっとした設定が必要です。
普通のままでは見れません。
ー 設定手順 ー
集客>チャネル

その他で、「ドメイン」と入力後、ネットワークドメイン。

そして、検索窓に、co.jp と入力。

セカンダリディメンションの中に、「タイトル」と入力後、ページタイトルをクリック。

この状態を、ショートカットに入れておきます。
これで、あなたの会社のウェブサイトの閲覧社が特定できるようになります。

ご参考にしてください。

![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
2014/10/24 |